{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

オンラインによる個別相談:松井沙都子 先生(50分)

5,000円

送料についてはこちら

オンライン個別相談(1枠:50分)です。 新型コロナウィルスに伴い、自宅にいながら作品のアドバイスや講評を受けたい方、作品制作を進めたい方に向けた個別のオンライン相談を開催させて頂きます。 ▼こちらは、オンラインで行う個別相談の予約フォームです。 ▼当日キャンセルは返金できません。予めご了承ください。 ▼システムの都合上「送料」の表記がありますが、送料無料の商品です。 また、商品の配送が完了しました」というメールが届きますが、チケット等は届きません。 【相談方法】 事前申込制となりますので必ずご予約をお願いいたします。 Zoomの無料ビデオを使用します。携帯でご参加される方は事前にアプリをインストールしてください。 (パソコンの方はインストールなしで大丈夫です) ご入金確認後、ご登録のアドレス宛にこちらからご連絡させて頂きますので 日時などはそちらで調整させて頂きます。 【参加費】 ¥5,000(税込) 1枠は50分です。開始時間は厳守にてお願いいたします。 【ご用意いただくもの】 パソコンやスマホなどの機器、ネット環境、写真や資料など(事前にメールや郵送などで送って頂いても結構です) 【松井先生からのメッセージ】 受講者の皆さんもご自宅に留まる時間が長く、制作が思うように進められない方が多いのではないかと思います。このことに対して足踏みをしているようでもどかしく感じる方もいらっしゃるかもしれません。ですが先に進まない時間は、立ち止まって、これまでの歩みを振り返ることのできる、貴重な時間でもあります。新しい作品を作るだけでなく、制作から距離を置き、これまでの作品や、ご自身の身近な人やものと向き合うことは、次の展開に向けた大きな蓄えとなるはずです。私は今回、そうした皆さんの「向き合う時間」のお手伝いさせていただきたいと考えています。このような時期ですので、お時間と体力に余裕がある方に、ご参加いただければ幸いです。 【プロフィール】 美術作家。1981年 兵庫県生まれ、大阪府育ち。2017年博士(美術)(京都市立芸術大学)。「足りなさ」を基準とする造形という独自の方法論による作品を制作。インスタレーションを中心に、立体造形、写真、ドローイングなど様々なメディアを用いる。近年は現代の日本の住空間をモチーフとする作品シリーズを展開。主な個展に「モデルハウス」(2018年、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA)、「抽象住宅」(2018年、ギャラリー恵風)、「ブランクの住空間」(2015年、gallery PARC)。 Web :http://matsui-satoko.com

セール中のアイテム